ものづくりの話 【工場の閉鎖で感じたこと(1)】閉鎖までの流れと書こうと思った理由 海外赴任先の従業員1000人、販売300億円規模の海外連結子会社の工場を閉鎖した経験があります。その経験を残そうと、閉鎖作業の中で感じたことを何回かに分けて書きたい思います。第1回は閉鎖までの全体の流れと書こうと思った理由についてです。 2022.11.06 ものづくりの話
資産運用 【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2022年10月の資産運用結果:米国株は底を打ったのか・・・ 10月の米国市場は、ボラティリティの激しい月でしたが、S&P500は結局8.1%の上昇。底を打ったのか、素人にはわからないですが大いに期待し、買い増ししました。 2022.11.01 資産運用
海外生活 コロナ後2回目の帰国:水際対策緩和してもイロイロ人とお金かかってます マレーシアに在住です。今年の5月に続いて、コロナ後2回目の帰国をしました。水際対策が緩和で入国の手間は、かなりあっさりしていたのですが、「既得権益は簡単になくならないなぁ」と言う話です。 2022.10.26 海外生活
資産運用 投資未経験の人に資産運用を勧めてはみるものの、うまく伝わらないときがあります 長年の投資の経験をもとに、米国を中心とした長期の株式による資産運用を勧めています。その中で残念なのが、私の切っ掛けに投資を始めるのは良いのですが、それにもかかわらずボッタクリ投資信託を購入してしまうことです。 2022.10.16 資産運用
開発 【新商品を開発】最初にすることは、お客様に満足いただける性能目標の範囲を決めること 商品を開発する時、狙いの性能が確保できず「どこまでの性能を達成したら商品出せるやろ」って悩むことありませんか。商品開発の開始段階で「お客様に価値を認められる商品にするために必要な性能の範囲を明確にしておくことが必要」です 2022.10.09 開発
資産運用 【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2022年9月の資産運用結果:アノマリー通り下落の9月でした 株式を中心にした資産運用を20年続けています 運用資産の約7割を米国株式のインデックス中心に長期運用しています 残りを趣味の範囲で、米国個別株、テーマETF、日本の高配当株で運用し、楽しんでます(今は地合いが悪いので米... 2022.10.02 資産運用
ものづくり 工場の資材在庫を適正化する方法:不要な在庫の破棄と納期通りの納品がまず第1歩 在庫を最適化することで、現場のオペレーションは確実に効率化します。「在庫の適正化!! わかっているけど進まない。それで困ってます。」と感じている人へ、在庫適正化の一歩目の活動として、不要な在庫の破棄とサプライヤーからの納品管理ついての話です。 2022.09.24 ものづくり工場
資産運用 【投資の基本】リタイア後の資産管理:収入を得るための純資産と負債を分離して管理 20年以上資産運用をして、リタイヤ後に備えてきました。リタイア後の生活のために残した資産(貯金や投資した株とか債券)を「どんな考え方で管理したらええねん!!」と考えている人たちに向けた記事です。 2022.09.17 資産運用
資産運用 【投資初心者向け】資産運用の基本:家計にとっての「収入」と「支出」そして「資産」の関係 家計では収入と支出のバランスがとれているかを確認します。しかし「貯金」や「株式」「不動産」のような今使っていないお金、お金になる価値のあるものも=「資産」も、家計の中で管理するものです。「収入」と「支出」そして「資産」の関係を説明します。 2022.09.13 資産運用
資産運用 【投資初心者向け】資産運用の基本:家計にとっての「収入」と「支出」の考え方。「支出」を「消費」「浪費」「投資(貯蓄)」で分けるって正しい? 家計での資産運用のポジションを明確にするため、収入と支出(消費、浪費、投資)の関係について書きました。「資産運用」って「投資してお金増やすことちゃうかい!!」と思っておられる方に、より投資に対する理解とモチベーションが上がるために書きました。 2022.09.04 資産運用