資産運用 【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2024年11月の資産運用結果:大統領選で急上昇もその後不安定な動き 株式を中心にした資産運用を20年続けています。11月の米国市場は、大統領選後不安定な感じも受けましたが結局5%以上の上昇。米国強し、われらがUSAです。 2024.12.01 資産運用
中小企業診断士受験 中小企業診断士試験 チャレンジの軌跡(2)勉強時間の確保と1次試験後半の勉強方法について 昨年5月から始めた中小企業診断士試験の勉強の軌跡を覚えている範囲で書いています。今回は第2回目。勉強時間の確保の話と受験年度の5月以降の勉強について書いてみました。 2024.11.24 中小企業診断士受験
中小企業診断士受験 中小企業診断士試験 チャレンジの軌跡(1)1次試験準備と開始時の勉強方法について 昨年5月から始めた中小企業診断士試験の勉強の軌跡を覚えている範囲で書いてみたいと思います。今回は第1回目参考書、初期の勉強方法を書いてみました。 2024.11.16 中小企業診断士受験
中小企業診断士受験 中小企業診断士 二次試験受。試験中に感じたこと。思い出せる範囲で書いてみました😵💫 10月27日、中小企業診断士の2次試験を受けてきました。前回の「当日の行動」に続き、今回は、試験中の私の心理的安定を感じたり動揺したりした感情を書いてみました。 2024.11.10 中小企業診断士受験
資産運用 【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2024年10月の資産運用結果:久しぶりの投稿ですm(__)m 中小企業診断士試験受験に専念するため、しばらくブログを中断してましたが、今月から資産運用報告も再開します。 2024.11.05 資産運用
中小企業診断士受験 中小企業診断士 二次試験受けてきました。すげー疲労感でした😵💫 10月27日中小企業診断士の二次試験を受けてきました。試験も無事完了し、ようやくブログ再開です。再開1回目のブログが試験日の行動と感じたことを書いてみます。解答時の考え方とかは書けませんのでご了承ください 2024.10.30 中小企業診断士受験
中小企業診断士受験 中小企業診断士 一次試験が終わりました 終わってから10日以上も経過して今頃ブログ復活です。自己採点で予期せぬ合格点。合格発表までドキドキですが、二次試験の勉強始めることにしました。 2024.08.16 中小企業診断士受験
資産運用 【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2024年6月の資産運用結果:先月からの好調継続、月末若干調整(^▽^)/ 株式を中心にした資産運用を20年続けています。6月の米国市場は、5月の流れを受け、月初から好調に上昇。後半若干程よい調整が入った感じでしょうか。期待膨らむ今後です。 2024.06.29 資産運用
中小企業診断士受験 中小企業診断士受験勉強レポート(3)4連休、ちょっと気合い入れて頑張ります マレーシアの私の工場、なぜか4連休。昼間は全く予定を入れず、試験勉強に専念します。「なんじゃこれ😱 こんなん聞いたことないで」みたいな問題をいかに解くか。これが重要に思える今日この頃です。 2024.06.16 中小企業診断士受験
中小企業診断士受験 中小企業診断士受験勉強レポート(2)ブログの更新を減らします 前回のレポートでブログをの更新(週1回)も続けながら、受験勉強を続けると書いてしまったのですが、試験までのこり56日。結構やばい感じがしてきました。少しブログの更新の頻度を減らします。 2024.06.08 中小企業診断士受験