ケビン・ダイナマイト

資産運用

【運用資産の出口戦略について考えている方に】出口戦略は現金とリスク資産の定率引き落としとリバランスかな

株式を中心にした資産運用を20年続けています。リタイア後どのように取り崩して生活費するか悩みますね。リスク資産を定率で取り崩す方法を考えていましたが、少し変えることにしました。
海外生活

2023年1月日本入国管理:いまだ変わらず。国はムダに税金使いますねぇ

昨年10月に続いて、コロナ後3回目の帰国をしました。入国に際して、いまだ多くの人と手間をかけて管理していました。いつまで、こんなことにコストをかけるのか。何かおかしい日本の税金の使い方を再度感じた帰国でした。
資産運用

【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2022年12月の資産運用結果:上昇基調はいったんお休みさんクロースラリーは来ず(泣)

株式を中心にした資産運用を20年続けています。12月の米国市場は、200日移動平均性を突破して上昇へ期待していたのですが、あえなく下落。景気悪化と金融緩和期待の間で苦しむ展開の米国株です
ものづくりの話

【工場の閉鎖で感じたこと(7)最終回】生産完了から会社を閉めるまで:判断に困っても決めて前に進めよう

海外赴任先の海外連結子会社を閉鎖した経験があります。その時の経験を備忘的に書き留めています。第7回目、生産を完了し、工場を閉めるまでの話です。全くの手探りの活動でしたが、決めて前に進めば何とかなるもんです。
ものづくりの話

【工場の閉鎖で感じたこと(6)】工場閉鎖の従業員への発表から生産完了まで

海外赴任先の海外連結子会社(工場)を閉鎖した経験があります こんな仕事はできるならしたくない仕事ですが、時代とともに環境が変化するなか、やむを得ない決断をしなければならない時はあります その時の経験を備忘的に書き留めています ...
ものづくりの話

【工場の閉鎖で感じたこと(5)】工場閉鎖が決まってから準備活動:日本はあてにならん!!

海外赴任先の海外連結子会社を閉鎖した経験があります。その時の経験を備忘的に書き留めています。第5回目、工場の閉鎖が決きまってから発表までの活動です。頼りない日本相手に孤軍奮闘です。
資産運用

【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2022年11月の資産運用結果:CPI上昇鈍化で株は上昇基調へ

株式を中心にした資産運用を20年続けています。11月の米国市場は、月初下落しましたが、CPI発表後上昇へ転換。いよいよ、本格回復か、それとも数々の抵抗線に阻まれるのか。楽しみの12月です。
ものづくりの話

【工場の閉鎖で感じたこと(4)】工場閉鎖が決まるまでの話し:いろんな思惑が乱れ飛ぶ

海外赴任先の海外連結子会社を閉鎖した経験があります。その時の経験を備忘的に書き留めています。第4回目、工場の閉鎖が決まるまでの様子と心境についてです。組織のいや~~なところをいっぱい感じた時期でした。
ものづくりの話

【工場の閉鎖で感じたこと(3)】強制的に退職させられる従業員たちへの対応

海外赴任先の海外連結子会社を閉鎖した経験があります。その時の経験を備忘的に書き留めています。第3回目、従業員に退職時の対応についてです。
ものづくりの話

【工場閉鎖】工場閉鎖で感じたこと(2)組合委員長の驚きの要求

海外赴任先の海外連結子会社の工場を閉鎖した経験があります。その時の経験を備忘的に書き留めています。第2回目、労働組合の委員長の驚きの要求について書いてみたいと思います
タイトルとURLをコピーしました