資産運用 【投資初心者向け】2022年8月の資産運用結果:先月からの上昇はやはりブルトラップだった 8月の米国市場は、7月からの上昇機運の中、中盤から失速。金利上昇中のなか、簡単に上昇基調には乗らないですね。200移動平均線でもどされ、パウエル議長の発言でさらに加速。しばらくは様子を見ましょう。 2022.09.01 資産運用
資産運用 【投資初心者向け】2022年7月の資産運用結果:反転上昇、ついに上昇トレンドか?でも金利が上がっている間は・・・ 7月の米国市場は、6月の下落分をほぼ回復する上昇。物価指数も下がらず、PMI(企業景況感)も50を下回り、FMOCでも75bcp の利上げを実行、MSFT、GOOG等の悪決算等、株式下落要因しかない中での上昇。市場は、悪材料出尽くしで上昇なのか、それとも、ベアマーケット中のだまし上げか・・・ 2022.07.31 資産運用
資産運用 【初心者向け】2022年6月の資産運用結果:今月も下落止まらず、1970年以来の最悪の上半期 6月の米国市場は、5月末の上昇傾向むなしく、月初の物価指数の発表で全くインフレが収まる傾向が出なかったことを機に再下落開始。確実な弱気相場入り。金利が今後上昇することが確実な中、株価が継続的に上昇する可能性は低いと考え、個別株を処分をしておとなしくしております。 2022.07.02 資産運用
資産運用 2022年5月の資産運用:「どこまでさがるねん」状態から月末にかろうじて復活 原油高や小売業の決算のミス、金利高、インフレ等、景気後退の懸念もあり、S&P500は下がりに下がって高値から20%、歴史的7週連続下落し、ついに弱気相場と言われる水準まで下がりました。月末、月初レベルまで回復しましたが、今後上昇局面になる要因は何もない状況です 2022.06.04 資産運用
資産運用 2022年4月の資産運用:月を通してダダ下がり。まったく先は見通せず 米国市場は、物価、金利、原油高、ウクライナ情勢、株にとってはマイナスなことばかり。一か月通じて、下がり続け終わってみれば3月の最安値を下回ってしまいました。非常に厳しい局面ですが、米国の成長を信じて投資していることを忘れず、長期目線で市場に向き合いましょう。 2022.04.30 資産運用
資産運用 2022年3月の資産運用:月中から上昇するも先が見通せない状況が続く 米国市場は、2月末のロシアのウクライナ侵攻後、少し戻りましたが、すぐに下落。月中から再び上昇、ボラティリティが大きすぎでホント大変。一喜一憂せず、米国の成長を信じて投資していることを忘れず、長期目線で市場に向き合いましょう。 2022.03.27 資産運用
資産運用 FIREの本質は「早期リタイア」ではなく「経済的自由を得る」こと 最近FIREと言う言葉を良く聞くようになりました。この言葉の重要な点は、「早期にリタイアする」と言うより「経済的自由度を得る」ことが重要だと感じています。経済的自由を得ることで、生活における余計なストレスが減りいろんな自由を得ることができます。 2022.03.06 資産運用
資産運用 2022年2月の資産運用:変化が激しすぎて何が何やらよくわからん。こんな時こそ、長期目線で 2月、物価が下がらず、金利先高感に始まり、ウクライナ問題で米国は下げる一方。そして、月末のウクライナ侵攻。戦争=景気低迷=株価ダウンと思いきや株価急上昇。理屈があるようですが、素人には難しいですね。 2022.02.27 資産運用
資産運用 2022年1月の資産運用、金融引き締め加速観測強まり、大きく資産減少(泣) 1月、久しぶりに(コロナショック以来)大きく株価下落。金融引き締めが現実化し、さらにそのスピードを加速する可能性が高くなった今、市場は、ここ数年とは大きく変わりました。こんな時こそ、「米国の経済成長を信じて投資」の基本コンセプトを忘れず、市場に残り続けることが重要かと考え保持継続です 2022.02.01 資産運用
資産運用 国は増税ではなく、投資をして将来の収入アップを目指すべき これらの投資の定義を「収入を増やすため」と考えたときに「国って将来の収入を増やすための投資してないよな~」って思って考えを整理してみました。「収入増やすため増税してたんでは国は成長せんやろ」ってすご~く思ってします 2022.01.22 資産運用