【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2023年12月の資産運用結果:引き続き順調。ナスダックは高値を更新(^▽^)/

資産運用

株式を中心にした資産運用を20年続けています

老後に備えて資産運用やってます
35歳のときから資産運用はじめました。目的は「老後資金と子どもたちへの引き継ぎ」、でも、始めたときは単に積立貯金気分で。色んな種類の資産運用があるなか、資産運用開始頃から今に至る経緯を書いたブログです

運用資産の約8割を米国株式のインデックス中心に長期運用

残りを趣味の範囲で、米国個別株、日本の高配当株で運用し、楽しんでます

そして毎月、運用結果のレビューを書いています

素人のレビューですが、投資初心者の方の参考になれば嬉しく思います

12月の米国市場は、月初少し下がりましたが、その後いろんなイベントをクリアし上昇基調へ

ナスダック100は21年末に付けた最高値を更新

S&P500はもう少しで高値更新まで来て、落ち着いている状況

とはいえ、気持ちのいい一か月でした

S&P500は+4.5%上昇

ナスダック100は+5.1%の上昇

年間ではなんと

S&P500は26%上昇

ナスダック100は+57%の上昇

投資家にとってはいい1年だったと言えそうです

このまま来年も継続してくれればいいのですが、そうは簡単ではないでしょう

注)私は、長いこと投資はしていますが、ド素人です

12月の米国市場

米国株式市場は月初は11月の急上昇の反動の成果少し落ち着いた状態

その後、雇用統計、消費者物価、FOMCのイベントを経過する毎に、来年度初めからの政策金利低下の予測が優勢を占め株高が加速

月末少し落ち着きましたが、結果

S&P500は+4.5%上昇

ナスダック100は+5.1%の上昇

雇用統計の発表の時は、雇用が強く、金利低下予測が弱まったのですが、なぜか株価は上昇

消費者物価指数はほぼ予想通り、FOMCがパウエル議長のハト派気味の発言

おかげで、来年の金利低下予測は一気に進んだ感じです

先月までは5月からの低下予測が優勢だったのが、3月からの低下予測が優勢になりました

10年国債の金利も随分下がりました

株上昇には非常にいい環境です

期待通りの「年末ラリー」でしたね

これがこのまま続くか?

普通に考えて、どっかで調整はいるでしょうね

その時も動じず、長い目で市場をいてまいりましょう

S&P500のチャートです

50日移動線からかなり離れているのが気になります

どこかで、50日平均線近くまで戻す可能性は十分あると思っていた方が心が落ち着くと思います

(本当にそうなるかは誰にもわかりません・・・)

米国の景気は強くこのまま、ソフトランディングしそうな気ぃすらします

米国強しです

ですので、一時的に調整が入っても長期定期には問題なしと思っています

12月の運用結果

私の12月の運用結果は+5.0%の上昇

S&P500よりは頑張れました

インデックスETFのVTIがなぜかS&P500を大きく上回った効果が出たようです

小型株に資金が回ったようです

ただ、これも長い目で見ればいずれS&P500とほぼ同じになるのが過去の実績ですのであまり喜ばん方が良いでしょう

くわえてQQQもS&P500より好調

さらに、

今保有している個別株はMSFT、LPG、MARA、IONQのうちMARAがかなり伸びたのが大きいですね(MARA は月末こけましたが・・・)

MSFTは最近元気がないです

今年かなり伸びたので少しお休みって感じでしょうか

LPGとIONQは長期的にどこかで爆発してくれればいいです

保有も少額です

12月の売買

ほぼ、全額投資していたので新た投資は無理かなと思っていたのですが、あるインフルエンサーお勧めの銘柄が欲しくなり、短期運用枠のQQQMを少し売却して購入

有料サイトからの情報なので、ここでは言わないようにしておきます。

QQQMはQQQと同じですが、長期運用と短期運用枠と分けるために購入

あと、インデックスのポイント的に新興国ETFのFMを保有していたのですが、こんなけ米国の景気が強いと新興国に資金が流れない気がしたので、FM売却してQQQを買いたしました

長期運用枠です

米国ハイテクインデックスの比率が上がって、その他の国の比率が下がったことになります

大きな影響ではありませんが・・・

私のポートフォーリオです

投資用現金はほぼゼロ

ハイテクETFと個別株の比率が少し上がりました

個別株には、短期売買用のQQQMも含めています

今後の運用方針

このまま上昇し続けるとは思えないので、下がるタイミングでQQQMを売却して、底値で買い戻すことにチャレンジます

上手くいったことはありませんのでまぁ遊びです

うまくいったら喜びましょう

それと、投資家にとって大切な話「新NISA」です

改悪しかしない今の日本政府にしては信じれないいい制度です

ぜひ有効に使いましょう

皆さん、すでに手続き完了ですか?

見事なほどに簡単ですのでしっかり手続き済ませておきましょう

私の場合、今まで一般NISAで枠いっぱい米国株をドルで買い増ししていたのですが、

来年からは、積み立てで投資信託(eMaxis Slin S&P500&オールカントリー)を購入することにしました

あくまで米国中心の資産運用ですが、少し米国以外でも運用するものアリと考え、このような買い方をしています

(オールカントリーの米国株比率より、米国株比率を多く持ちたい」との意味です)

日本高配当株

12月、日本株は低調でした

配当目的なので、それほど気にせず

入ってきた配当を使って、旅行に行くことを楽しみしておきます

まとめ

12月も順調に上昇しアノマリー通りの「年末ラリー」って感じでした

年間で見ても記録的と言っていい上昇です

8月~10月は少し低迷しましたが、これは例年通りって感じです

ここまで順調だと、年明けどこかで大きな調整が入る可能性は十分あります

皆さん、心の準備をして、もし調整が始まっても心穏やかに過ごしましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました