【投資初心者向け】ケビン・ダイナマイトの2024年11月の資産運用結果:大統領選で急上昇もその後不安定な動き

資産運用

株式を中心にした資産運用を20年続けています

老後に備えて資産運用やってます
35歳のときから資産運用はじめました。目的は「老後資金と子どもたちへの引き継ぎ」、でも、始めたときは単に積立貯金気分で。色んな種類の資産運用があるなか、資産運用開始頃から今に至る経緯を書いたブログです

運用資産の約8割を米国株式のインデックス中心に長期運用

1割を日本の高配当株

残りを趣味の範囲で、運用枠として米国個別株等で運用し、楽しんでます

そして毎月、運用結果のレビューを書いています

素人のレビューですが、投資初心者の方の参考になれば嬉しく思います

11月の米国市場は、

月初大統領選の結果がでて急上昇⇒10月末の下落を速攻で挽回

その後S&P500は最高値更新するも、なんか不安定な感じです

月初の上昇が効いて

S&P500は+5.9%上昇

ナスダック100は+5.3%の上昇です

少しハイテク、特に大手の伸びが鈍化した感じがしています

でも、いろいろ不安定でしたが、結局は米国強し、「われらがUSA」ですね

注)私は、長いこと投資はしていますが、ド素人です

11月の米国市場

トランプ政権誕生期待やFOMCも平穏だったためで月初大幅に上昇

その後関税引き上げの話やFRBの強気発言なんかで下落

次期閣僚の名前が出てきたりして、金利低下、株価盛り返し

S&P500は最高値を更新

ナスダック100も回復基調で高値更新するも、その後の落ち込みからS&P500ほどは回復せず

って感じです

ちょっと、ハイテク大手はNVDA、TSLA以外は元気がないような気がします

大手ハイテクの比率が低いVTIのほうがVOOより0.8%くらい高く上昇している結果になっています

これは、長期的に見ると同じレベルに終焉していくとは思いますけど

大きなイベントであるNVADの決算も無難におわり、大きな影響もなく、

最高値更新するも、全体的には先行き見通せず、上がり下がりを繰り返す月の後半って感じでした

S&P500は+5.9%上昇

ナスダック100は+5.3%の上昇です

S&P500のチャートです

先月末の落ち込みが大きいので大きく上昇したように見えます
(実際上昇してますが・・・)

ナスダック100のチャートも示しておきます

月初最高値更新しましたが、その後こちらの方がより不安定な感じです

今後、政策・金融・経済・業績が絡んで複雑な展開が続きそうな感じです

年末ラリーで、伸長してくれることを期待しますが・・・

11月の運用結果

私の運用結果は、長期保持銘柄はほぼインデックスなので、S&P500と同じです

長期保持銘柄の唯一の銘柄のMSFTの伸びが最近少ないのが気になります

リタイア後、最初に取り崩すことになる銘柄って感じです

運用枠銘柄は15%上昇、

運用枠のメインのQLD(ナスダック100の2倍レバレッジ)の伸長と、一個だけ持っている個別銘柄が1.5倍くらいに伸びたおかげです(保持は少ないですが・・・)

11月の売買

11月は売買なしです

やはり、売買しないのは精神的には落ち着きます

私のポートフォーリオ

運用枠が4.2%⇒4.5%に成長しました

その分日本株が下がっています

日本高配当株

私の高配当株先月よりはトータルとしては上昇しましたが、米国株に比べたらかなり劣後しています

プラス1%程度です

買い増ししたいところですが、資金もなく現状維持

ぼちぼち配当が入金されてきましたので、楽しみしておきます

いつものごとく、旅行に使います

今後の運用方針

一つ残っている小型株を売却しようと思っていたのですが、1.5倍くらいになったので当面保持しようかと

年末ラリーに期待してしばらく様子をみて、その後下がり局面でQLDを売却

その後、上昇に転じた場面で再購入を目指します

そんな、うまくいったことのないことを懲りずにやりたいと思います

でも、税金考えたらホントうまくいくこと少ないです

まとめ

大統領選の後株価は上下しましたが、結局は5%以上の上昇

私の資産も順調に伸びました

私も誕生日を迎え59歳

サラリーマンをする期間もそれほど長くないので、次は出口戦略

こっちも考えていきたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました